Kodakの映画用フィルムのルックをエミュレートし、1/2のブラックミスト効果を画像に与える「CineBlackフィルター」がPolarProより登場しました。
1/2ブラックミスト効果で画像を滑らかでドリーミーな雰囲気に
CineBlackフィルターは、1/2の拡散強度を持つブラックミストを特徴とし、ガラス内の黒色の粒子が深みのあるシャドウを保ちながら、滑らかなハイライトのロールオフ(なだらかな明暗)、デジタル特有のシャープなコントラストを柔らかくし、奥行き感ある美しいシネマルックに仕上げます。
同社の135シリーズフィルターを始めとする1/4の拡散強度を持つブラックミストと比較し、CineBlackではより高密度の粒子構造を採用しており、より強いハイライトブルームとより顕著なハレーションを生み出します。スタイリッシュな作品や、より強いフィルムエミュレーションが必要な場合に最適です。
4種の専用カスタムLUTが提供
CineBlackフィルターの効果を最大限引き出すために、Cine Velvet、Cool Dusk、Noir Fade、Kodak Cineの4種類のLUTが提供されます。
CineBlackフィルターのためにデザインされたこれら4種類の専用カスタムLUTを使用することで、Kodakの映画用フィルムをエミュレートした、ノスタルジックなフィルムルックに仕上げることが出来ます。
6種類のサイズ展開
CineBlackフィルターは、ねじ込み式として「49mm、67mm、77mm、82mm」の4種類に加えて、超高速フィルター脱着を可能にするPolarProのフィルターシステム「Helix MagLock」、業界標準サイズでマットボックス等に使用できる「4x5」の計6種類のサイズで展開されます。
単品使用はもちろん、NDや偏光など他のフィルターと重ねて使うこともできます。CineBlackをレンズに最も近づけて配置することで、ブルームとハレーションを最も正確に制御できます。